夜眠れない時に寝る方法 ~オススメの対策~

こんにちは、サナです。

私は妊娠32週で切迫早産のため入院することになってしまいました。

 

sanahanas.hatenablog.com

 

入院中に予想外かつ、しんどかったことの1つが、

夜眠れないこと

入院して1週間くらい、平均睡眠時間は3時間程度でした。

消灯時間は21時です。

そこから延々眠れない。かなり辛いです。

 

 

なぜ眠れないのか

環境が変わって眠れない

突然、自宅じゃない所に寝泊まりをするわけなので、ほんっとーに眠れなかったです。

普段はどこでも爆睡タイプだったので、案外デリケートな自分にびっくりしました。

 

ベッドが違う。

枕が違う。

匂いが違う。

そもそも消灯時間が早すぎる(21時)。

 

違うことだらけでなかなか適応できないです。

 

同室者の物音が気になって眠れない

切迫早産での入院は長期戦を余儀なくされるため、基本的には大部屋です。

入院するまで知らなかったんですが、

ちょっとした衣擦れの音も響く。

起き上がったら響く。

寝返りしても響く。

もちろん夜中にトイレに行こうものならめちゃめちゃ響く。

 

そしてそれら全てがものすごくお互いさま。

 

自分の発する物音が気になって眠れない

上で述べたように、すべての物音がお互いさまです。

その結果、単純に他の患者さんの音が気になるだけでなく、

自分の発する音も気になります。

そして身じろぎひとつとるのも緊張するようになります。

そんな状態でリラックスできるわけもなく。

眠れない…。

 

夜中のラウンドが気になって眠れない

ちょっと様子見に看護師さんが部屋に入ってくると、

その物音で目覚めます。

 場合によっては同室者の人に声をかけたりするので、

そりゃーもうばっちり目覚めます。

必要なことですからね、仕方ないです。

 

お腹が減って眠れない

病院の夕食ってだいたいどこも早いですよね。

うちは18時からでした。

そして完全管理されているため、ローカロリーです。

 

22時にはお腹が減る。

その後はお腹が減りすぎて眠れない。

お腹が鳴ったりするし、同室者に聞こえているかと思うとますます眠れない。

 

「飢え死にしてしまう…」と本気で思いました。 

 

トイレが近くて眠れない

32週でしたし、かなり頻尿だったので、

やっと眠れたと思ってもトイレで起きてしまいます。

うちの病院は、切迫でウテメリン24時間点滴の人は、トイレに行く場合看護師さんを呼んで、点滴を一時的に止めてもらう必要がありました。

 

トイレに行きたい

ナースコールする、小さい電気をつける

看護師さんくる、点滴の主電源を切って充電対応にする

靴を履いて、点滴をガラガラいわせながらトイレへ

トイレが終わって、戻ってきたらコンセントを自分でさす

電気を消す

 

という一連の流れをもって、やっとこさトイレに行って帰ってくるわけです。

そんなもん、がっつり目覚めてしまいます。

もはや眠れない。

 

入院中の睡眠に効果的だったもの

眠りたいのに眠れなくて相当困りましたが、

そのときに効果的だった対策は以下の3つです。

 

YouTube で「眠れる音楽」を聞く

これはすごく良かったです。 

「眠れる 音楽」で検索するとたくさん出てきます。

自分に合うもの、合わないものがありました。

合うものだと、割とすぐ寝付けます。

これを始めてから5~6時間は睡眠を確保できるようになりました。

 

YouTubeをがんがん流すので、Wi-Fiは必需品でした。

すぐ頼みましたね。

WIFI レンタル 30日プラン 601HW ソフトバンク Softbank ポケットWiFi Wi-Fi 1ヶ月 お客様満足度No.1 往復送料無料 リピーター続出 激安 WIFI レンタル 国内専用

価格:5,000円
(2019/5/2 14:55時点)
感想(561件)

<往復送料無料> wifi レンタル 無制限 30日 ソフトバンク ポケットwifi 501HW Pocket WiFi 1ヶ月 レンタルwifi ルーター wi-fi 中継器 国内 専用 wifiレンタル wiーfi ポケットWiFi ポケットWi-Fi 旅行 出張 入院 一時帰国 引っ越し softbank あす楽 空港 受取

価格:5,400円
(2019/5/2 14:52時点)
感想(111件)

 

あと、イヤホンも!

ワイヤレス・コードレスのものがストレスなく使えました。

コードがあると寝ているうちに点滴のルートとごっちゃになることもあって…

入院中はコードレスをオススメします。

bluetoothイヤホン イヤホン ワイヤレスイヤホン iPhoneXS iPhoneXSMax iPhoneXR iphonex iphone8 iphone7 iphone6 apple android 4.0 ipod mac sony xperia スマホ アイフォン8 アイホン アップル アンドロイド ウォークマン カナル型 マグネット 高音質 重低音 長時間通話

価格:2,180円
(2019/5/2 14:49時点)
感想(1489件)

QCY QCY-Q29ProBK Bluetooth(v4.2)イヤホン 左右分離型 完全コードレスイヤホン ブラック

価格:7,498円
(2019/5/2 14:50時点)
感想(0件)

 

 

ちょっと何かつまむ

お腹が減ってほんっとーにひもじい想いをしたんです。

でもちょっと何か食べるのも、音が部屋中に響き渡るのでなかなかハードルが高い。

中には血圧が上がっていたり、血糖コントロールが必要で食事制限している人もいますしね。

そんな中、夜中にガサガサ音を立てて何か食べるのは気が引けます。

 

そこで私がたどり着いた結論は、

ミカン

 

ミカンはいいですよ。 

1個出しとくんです、床頭台に。

ビニールとかと違って、剥くときに音しないし。

せんべいとかと違って、咀嚼時に音しないし。

ほんと、ミカンに救われました…。

 

あと、いいな、と思ったのは薄皮系のパン。

消灯前にビニールから出しておいて、床頭台にセットしておきます。1、2個くらい。

で、お腹減ったら食べる、と。

 

反対にオススメしないのは、クッキーやせんべい。

ビニールに入っているもの。

チョコも大変。出すときに音がする。チョコって必ず何かに包んであるのね。 

 

まぁ、とにかくちょっと何か食べれば、空腹を耐えしのんでいる状態よりは寝やすいです。

 

もう諦めて眠らない

身も蓋もないですが。

寝よう、寝ようと思うとどんどんドツボにはまって眠れなくなります。

だからもう起きてよう、仕方ないって割り切って、スマホかまったりもしてました。

特に最初の数日間、イヤホンとWi-Fiが来るまではどうしようもなかったですしね。

人間、ずっと眠らないわけにはいかないので、腹くくって起きてればそのうち眠れます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後は身も蓋もない案でしたが 笑

 

どこかで眠れない人が、ちょっとでも眠れますように。 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

切迫早産入院中にオススメの過ごし方

こんにちは、サナです。

妊娠32週にして、切迫早産のため入院となってしまいました。

sanahanas.hatenablog.com

 

入院して最初の3日間は泣き暮らしていました…。

sanahanas.hatenablog.com

 

でも、3日も経つと、ずっとこれではいかん、という気持ちになりました。

かといってトイレとシャワー以外はベッド上安静なのでできることは限られています。

さて、ありあまるこの時間をどう使おうか。

 

 

仕事についての取り組み

仕事の書類業務をする

私の場合、あと7日間出勤する予定だったので、仕事が途中のものがありました。

書類業務の一部は、他の人に代わってもらうことが難しい内容でした。

そこで職場と相談して、可能な範囲でメールで対応することになりました。

職場からは、急がないこと・無理をしないことを言ってもらいました。

 

1日にちょっとずつ。

文章を作ることは寝ながらできたので、そんなに無理なく行うことができました。

自分が残してしまった仕事を少しでも達成できると精神的にも落ち着きます。

 

仕事でのスキルアップに必要な資料を読み込む

ずっと読みたい、と思っていた資料があったのですが、なかなか読めずにいました。

これを機会に読んじゃおう、ということで旦那さんに持ってきてもらいました。

教科書みたいなものだったのですが、

1日に1セクションだけ、と分量を決めて読んでいきました。

2週間くらいで読み切りました。

 

ゆっくりじっくり読んだので、頭にもけっこう入ってきて良かったです。

 

美容についての取り組み

これは良かったです。

赤ちゃんが産まれたら、お肌どころじゃないだろう、と思ったので、

今この上げ膳据え膳、家事さえしなくていい状況を利用しつくしてやろう、と思って始めました。

ものすごく気が紛れます。

毎日パックをする

私が使ったのは毎日使い用のパックです。

フェイスマスク ルルルンプレシャス レッド RS2(32枚入)【ルルルン(LuLuLun)】

価格:1,728円
(2019/5/1 08:44時点)
感想(22件)

これをシャワーが終わってから毎日やりました。

病院内は乾燥もひどく、湿度は20%を切っていましたし、パックをすることでお肌は落ち着きました。

 

たまにパックをしているところに看護師さんが来たりして、びっくりされることもありました 笑

でも毎日のことなので、だんだん周りも慣れてくる。

泣きじゃくってた人がパックを始めたものですから、「いいね!」って褒められましたよ。

 

毎日カッサをする

ビカッサプレート プレミアム/美活沙マッサージ用陶磁プレート顔の疲れやコリを解きほぐし、なめらかに潤う肌と表情美をアユーラayuraかっさマッサージ

価格:3,024円
(2019/5/1 08:46時点)
感想(18件)

送料無料ビカッサフォースセラム58g小顔に見えるマッサージ美容液アユーラayuraかっさマッサージ

価格:8,640円
(2019/5/1 08:47時点)
感想(22件)

元々カッサはたまにやっていたんですが、これは本当にたるみにいい。

すごく効く。

でも日ごろコツコツやるのはついつい怠けてしまって…。

入院中は大チャンス。

毎日やりましたね。

本当は2~3日に1回でいいんだろうけど。

おかげであご周りとかすっきりしました。

 

顔のストレッチをする

ネットで調べて小顔体操に取り組みました。

あとほうれい線を薄くする体操。

 

顔の体操って、けっこうな変顔をするんですよね。

カーテンに区切られている今がチャンスだ。

毎日やる項目を決めて、取り組みました。

 

安産に対する取り組み

ソフロロジーの本を読む

最新版 ソフロロジー出産 DVDつき [ 森本紀 ]

価格:1,620円
(2019/5/1 08:48時点)
感想(6件)

これも読みたい、と思っていて、でも読めていなかった本。

出産に対する不安が少しでも減るように、入院中に読み始めました。

読むと穏やかな気持ちになりました。

出産に対する心構えもできてきて、良かったです。

 

ソフロロジーのDVDを見て、ストレッチをする

ソフロロジーのストレッチは呼吸法が中心なので、激しく動く項目は少ないです。

でも一応助産師さんたちに聞いて確認、OKをもらってから始めました。

シャワーやトイレも制限のある方は項目を選ぶかも。

 

毎日しました、ストレッチ。

もう覚えちゃうくらい。

でもこのストレッチをめっちゃやったおかげで、陣痛のときに呼吸を乱すことはほとんどなく過ごせたと思います。

やっといて良かったです。

 

赤ちゃんへの準備に対する取り組み

楽しいこともしたいですからね。

切迫になってしまって、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、赤ちゃんグッズを見てると気持ちが上向きます。

 

赤ちゃんグッズを調べまくる

我が家は産休になったらゆっくり選ぼう、と思ってまだ購入できていないものがありました。

チャイルドシートやおくるみ等です。

一体どれがいいのか。

ネットで調べまくりましたね。

世の中の口コミを読みに読みました。

退院後もお店に買いに行くことは難しいだろう、と思っていたので、

後悔しない買い物をしたくていっぱい調べました。

 

赤ちゃんグッズを注文する

その調べに調べた赤ちゃんグッズの注文も、入院中にしてしまいました。

このときの注意点は届く日時です。

我が家の旦那さんは基本的に毎日お見舞いに来てくれました。

夜も面会時間ぎりぎりまで居てくれました。

 

なのでバラバラに注文してしまうと受け取れなくなるんです。

受け取るなら休みの日の家にいる時間帯。

それもできれば集中させた方がいい。

配慮しておけばうまくできましたよ。

 

切迫早産で入院中の過ごし方のポイント

1日のルーティーンを決めた

学校の時間割みたいに、午前中は何をする、午後は何をするって決めました。

もちろん回診があったり、イレギュラーなこともあるし、NSTも週3回あったのでその通りにはいきません。

でも基本的に頑張る系は午前中、楽しい系は午後って決めてました。

メリハリがついて、くよくよすることが減りました。

 

目に疲れに注意

妊娠中は目が疲れやすくなっています。

ここで無理をすると、出産後目が疲れやすくなったりします。

本やネットは目を使いますからね。

酷使に注意。

 

安静度に注意、頑張りすぎないこと

そもそも安静にするための入院ですからね。

楽しくなっちゃって無理をしたら本末転倒です。

休憩時間はしっかり持たないと。

いつもより、時間がかかって当然、という気持ちで取り組みました。

 

まとめ

私の切迫入院生活の過ごし方について書いてみました。

美容系は本当にオススメです。

精神的にかなりしんどい入院生活…少しでも前向きになれますように。

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

切迫早産で入院することになって

f:id:sanahanas:20190516154721j:plain

こんにちは、サナです。

35歳で結婚、36歳から妊活を開始、その後幸運にも妊娠できました。

 

私は妊娠中、切迫早産で入院することになってしまいました。

32週でした。

 

すごく急なことでしたし、

ショックと不安と情けなさでボロボロな気持ちになりました。

 

切迫早産で入院した日の様子

前の日の夜、お腹に違和感がありました。

言葉で表すなら「痛い」。

 

おかしい、と思い、旦那さんに相談すると

「病院に電話した方がいいんじゃない」

とのお返事。

 

うーーーん。

ウテメリン飲んで様子見てみよう。

それでおさまらなければ電話しよう。

 

そう思ってウテメリンを飲んで横になっていたら、寝ちゃったんです。

そのまま朝になって、痛みはなくなっていました。

 

なんだなんだ、大丈夫だったんじゃんか。やれやれ。

 

そう思いつつ、でも一応怖いので、昼休みあたりに受診できるか職場に相談することにして出勤しました。

 

会社に着くころ、やっぱりなんだかお腹が変…。

お腹が変である、ということを上司に相談、

昼休み頃受診をすることの許可をもらいました。

 

午前中は仕事をしているときはあまりお腹のことは気になりませんでした。

でも午前中の仕事が終わった途端、

 

お腹が痛い…

 

これ変。だって痛い。変。

すぐ病院に電話をすると、

「受診できますか?すぐ来てもらった方がいいと思う」とのこと。

そのまま病院へ受診しました。

 

職場から病院は車で15分かからないくらい。

職場から近い病院にしといて良かった、そう思いました。

 

受診したらそのまま入院

受付をしている最中も、お腹はおかしい感じでした。

痛い、早く事務手続きが終わってほしい、早く先生に診てもらいたい、

そういう気持ちでいっぱいでした。

 

診察室に行くと、私の電話対応をしてくれた看護師さんが待っていてくれて、

すぐ診察になりました。

 

先生は私の様子を見て

「あれ、そんなに痛いか。ちょっとすぐ内診しよう」

と言いました。

そんな痛がったりしなかったんだけど。

今思えば、顔色とか相当悪かったんだと思います。

 

内診してもらうと、

「経管長18ミリです。すぐ入院」

と宣言されました。

 

「え?!今?!!今ですか?!」

と私は大混乱です。

 

え、着替えとかどうするんですか、車も会社のに乗ってきちゃったよ、

一回帰って夜また来たらダメですか、午後の仕事もあるし、

とか混乱している私に、

 

「もう今からは安静。仕事に戻るなんてとんでもない。すぐ点滴。入院。」

と問答無用の宣告がされます。

 

こうして入院生活はスタートになりました。

本当に、突然でした。

 

入院が決まり、病棟へ移動

入院宣告をされた私は車いすに乗せられて、看護師さんがその車いすを押す、という形で移動することになりました。

車いす自走さえ許されませんでした、最初のうちは。

 

そのまま入院をする病棟へ移動。

まだ事態が飲みこみきれていません。

 

仕事着のままベッドへ。

何か説明されたんですけど、よく覚えていないです。

 

入院のしおり的な冊子を置かれました。

でもまだ呆然としているので、ほんとよくわからなかったですね。

 

切迫早産で入院したときにどこに連絡をしたか

職場

なにせ仕事中でしたからね。

職場に電話をして、今日受診することを相談していた上司につないでもらって、

「すいません、入院になってしまいました」

と伝えました。

めちゃめちゃびっくりされました。

 

あと1週間出勤予定だったので残っている仕事をどうするか、

ちょっと考えるね、とにかく安静にしな、

と言ってもらって、ものすごく申し訳ない気持ちになりました。

 

ちょうど昼休み時だったので、電話にはすぐ出てくれました。

「どうしたのー?」と明るい声です。

 

「ごめん、入院になっちゃった」

と伝えると、これまためちゃめちゃびっくりしてました。

 

「大丈夫なの?!え、大丈夫なの、それ」とテンパっています。

「大丈夫にするために入院になったんだよー」と伝えると、

「わかった、ちょっと会社の人に相談して行けるようにするから、必要なもの、あるでしょ、パジャマとか。LINEで送っておいてくれる?」

とのこと。

 

おお、案外冷静だな。

 

その他

私の行った病院は、切迫早産の人は基本的に大部屋です。

電話をかけられるのはロビーだけ。

なので、ロビーで最低限、職場と夫に連絡をとったあとは部屋に戻りました。

安静にしないといけないですしね。

 

両親への連絡はLINEでしました。

後で旦那さんが電話で詳細を伝えてくれたみたいです。

 

切迫早産で入院したときにどんな気持ちだったか

現実感がない

まずはほんとコレ。

何かの夢かなー、くらい現実感がないです。

ドッキリかな、とか思ってました。

 

なんでこんなことになったんだろう、どうすれば良かったんだろう

次にコレです。答えのないモヤモヤですね。

どこの時点がターニングポイントだったのか、

避けることはできなかったのか、

考えても仕方ないのに、考えてしまいました。

 

赤ちゃんに対する不安と心配

経管長18ミリ、という数字を聞いて、

ヤバいこれもう出てきちゃうんじゃなかろうか、何かあったらどうしよう、

という気持ちでいっぱいになります。

 

ごめん、ママが無理なんかしちゃったから、

とものすごく後悔してお腹に謝りました。

「まだもうちょっとお腹にいてね。ちゃんと安静にするからね」

と何度も話しかけました。

 

職場に対して申し訳ない気持ち

これも押し寄せ方がすごかったですね…

あと1週間だったのに!!という悔しい気持ちもありました。

 

やらなきゃいけなかった書類…

電話しなきゃいけなかった案件…

お客さんとの約束…

 

どうしよう。ほんとどうしよう。

どうしようもないんですね。

吐きそうになりましたね、この時は。

人って申し訳ないと吐きそうになるんですね。初めて知りました。

 

産休を満喫するつもりだったのに!という悔しい気持ち

1人目の産休は天国だよ、と散々聞いていたので期待値が高まっていました。

それが入院…。

楽しむどころではない。

 

行こうと思っていた場所。

食べようと思っていたランチ。

会おうと思っていた友だち。

ゆっくり選ぼうと思っていた赤ちゃんグッズ。

 

全部我慢です。

もはやそれどころではありません。

悔しかったですね~

 

入院期間に対する不安

切迫早産についての知識が全くなかった私は、

この入院が2,3日様子をみて終わるものなのか、

それとも産むまで入院しなきゃいけないのか、

さっぱりわかっていませんでした。

 

すぐネット検索しましたが、みんなロングステイな感じで書いてるし…

32週で入院になった私は、1か月以上入院しなきゃいけないかもしれない恐怖に怯えていました。

 

めっちゃ嫌。どうにかして帰してもらえないか相談したい。

おとなしくするって約束するから。

 

入院・治療費に対する不安 

入院期間が長くなるかもしれないので、一体いくらかかるんだろう…と不安になりました。

この時点では高額医療費の控除のことも、

自分が入っている県民共済が使えることも考えが及んでいないので

めちゃめちゃ不安でした。 

 

後になって、この悩みは県民共済に救われます。

 

www.sanahanas.com

 

 

まとめ 

切迫早産での入院は、突然宣言されて突然始まりました。

あまりに突然だったので、ほんとなんの準備もできていませんでした。

気持ちも、物品も。

なので色んな種類の不安や後悔がものすごい勢いでやってきました。

今思い出しても冗談みたいな始まり方でした。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

妊娠中の下着の選び方 ~胸の大きい人は要チェック~

f:id:sanahanas:20190516153446j:plain

妊娠したら服だけではなく、下着も総とっかえです。

 

私は元々胸が大きい方で、それが悩みでした。 

それが妊娠すると、もう、ほんとお化けなんじゃないかってくらい巨大化したんです。

あのときはほんとうに 困った…

授乳中の今よりも、妊娠中の方がやばかった…

 

今日は服よりも悩まされた下着について書きます。

 

 

 

ブラジャーを買うのはいつ頃か

早々に胸の巨大化が始まった私は、3か月目にはマタニティ下着の必要性を感じていました。

…服よりも早いですね。

ショーツはとりあえずいいんですよ。

お腹なんかまだ出てないし。

 

ブラ!

ブラがしんどい!

 

でもネットで見ても、こんな早くにしんどがってる人はあんまりいない!

普通はもうちょっと後なのかな…

でも「買いたいときが買い替え時~」ですよね。

ていうか、しんどいし。

 

ブラジャーの買い替えの経過について

最初に高いブラを購入

乳が垂れてしまうことへの恐怖感が強かった私は、

下着にはお金をかけよう、と決めていました。

というわけで、デパートのワコールへ。

1万円くらいのマタニティブラを、店員さんと相談して購入です。

 

でもここで「これで本当に大丈夫か」と一抹の不安を抱きます。

 

…この後、さらに巨大化するんじゃない?…

 

だってまだ3か月。

どう考えてもこの1種類で最後まで乗り越えられるとは思えない。

 

なので、1着しか買わなかったんです。

えらい。えらいぞ私。

 

このときの1着は、1か月くらいしかもちませんでした…

すぐきつくなったんです。

 

アカチャンホンポでマタニティブラを買う

ワコールの高値ブラがすぐきつくなった私は、

次にアカチャンホンポに行きました。

 

胸が垂れることへの恐怖よりも、ワイヤーのしんどさが上回りました。

このとき4か月…

早い時点でワイヤーギブアップです。

 

買ったのはワイヤーのないもの、LサイズとXLサイズ。

 

産婦人科の出産のしおりに、「ブラは前開きがオススメです」と書いてあったので、

前開きを探しました。

 

…でも、これ無駄な努力だったんですよね…

なぜなら、このブラも1~2か月でサイズオーバーになるからです。

 

マタニティ用は全てサイズオーバーした私がたどり着いたもの

アカチャンホンポで一番大きいサイズはXLでした。

それがサイズオーバー…

 

ブラ難民です。

 

そこでいきついたのが、

ユニクロのブラトップ。

 

店頭ではXLまでしか売っていませんが、

ネットだと、さらにXXL、3XLまである。

結局一番大きい時期もこれで乗り越えられました。

それぞれ2~3枚ずつ購入していました。

 

3XLなんて、買ったときは

「大きすぎる。失敗した。さすがにこれはない」

って思っていましたが、臨月と出産後1か月は3XLじゃないと入りません。

 

小さいと痒くなるんです。

身体も本調子じゃないので、すごく辛いんです。

 

ユニクロ様様。

ほんと助かった。

 

ちなみにユニクロのブラトップはオンラインでも時々割引をしているので、

こまめにチェックするといいです。

 

更に胸が大きくなってしまったときの対処法

より巨大化するリスクに備えて、母親学級で助産師さんに相談したところ、

カップ等ついていないキャミを買って、パッドを自分で縫い付けていた人がいた」

とのこと。

 

…なるほど。

 

面倒だが、最終的にそれしかないかもしれない、とそのときは思いましたね。

 

GUとかに売ってる、何もパッドとかついていないキャミを使うそうです。

ご参考までに。

 

ショーツについて

浅いタイプ

さて、ショーツは私は妊娠4カ月くらいで購入しました。

お腹がすっぽり隠れる大きいタイプをよく見かけましたが、

どうしても抵抗感がある…

なにあのフォルム…

 

というわけで、お腹にまったくかぶらない浅いタイプをまず買いました。

 

でも、これ、いまいちでしたね…

 

お腹が大きくなってくると、使い勝手が悪い

下の方が見えないです。

あと、お腹も冷えやすいです。

想像していたのとは違いました。

 

骨盤ベルトがうまく使えない

私はトコちゃんベルトを使っていましたが、

基本的な使い方としては下着の下につけるやり方を勧められました。

その方がトイレ楽だからって。

でも、なんだかんだ生活しているとけっこうズレてきちゃうこともあって、

下着の上からつける機会が多いです。

 

浅い下着は、下着のゴムのところとベルトが重なるとさらにズレやすくて…

ダメでした。

 

カッコつけずに最初から大きいのだけ買えば良かった。

無駄づかいしちゃった。

 

深いタイプ

よくあるマタニティショーツです。

最終的には全部コレになりました。

 

全部布のペラペラタイプから、

骨盤を締める機能が付いたもの、

生理用ショーツのような汚れ対応をしてあるもの、

色々です。

 

助産師さんに聞いても、店員さんに聞いても、

最終的には深い方を選ぶことが多いみたい。

 

まとめ

 ・ブラは高いものを買ってもサイズが固定するとは限らない

ユニクロのブラトップは超有能

ショーツはダサくても深い方がいい

 

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

マタニティ服をどこで買うか・買った感想

さて、妊娠4か月頃からお世話になったマタニティ服ですが、

最初はどこに売っているのかさっぱりわかりませんでした。

 

ネットだといくつかヒットしてきますよね。

でも初めて買うズボンとか、試着無しではちょっと怖い…。

 

今日は実際に買ったところ、見かけたところをまとめたいと思います。

 

 

実際にお店で買えたところ

無印良品

無印良品の一角にマタニティコーナーがあります。

無印の場合は、だいたいどのお店にもコーナーがあるみたい。

私のマタニティ服デビューは無印です。

ズボンを買いました。

4990円です。

ネットでも購入可能です。

 

デニム系、ベージュ、黒など、オーソドックスに使えるズボンが揃っています。

他のマタニティ服は無印らしいネイビーやベージュ、ボーダーなどのワンピースも置いていました。

f:id:sanahanas:20190423103820j:plain

しまいこんでいたのでしわくちゃ…かなりお世話になりました。

 

西松屋

西松屋はお店に入ってすぐのところは子ども服が多いですよね。

マタニティ服はちょっと奥にある印象です。

数はそんなに多くはないです。

 

ただ!

ここは安い!

しかもちょくちょく割引もしている。

ズボンなんて、2000円せずに買えましたよ。

仕事用のズボンはここで買いました。汚れるし。

 

黒、カーキ、ベージュなどオーソドックスな色のものが多いですね。

上衣などもありましたが、正直オシャレ感はないです。

使えるなーと思ったのはズボンくらい。

 

試着も可能です。

私は161cmで、最終的に8kg増でしたが、最後までSサイズでOKでした。

 

アカチャンホンポ

西松屋よりも品揃えは豊富です。

でもかわいい服はあんまりないかな…

ズボンもなんだかんだ、無印と同じくらいの値段する…

だったら無印の方がラインが綺麗。

 

ユニクロ

ユニクロは店舗によってはマタニティの取り扱いがありません。

というか、取り扱っているお店の方がレアです。

一度最寄りのユニクロでどこに売っているのか聞いたら、

「新宿のビックロ」と言われました…

遠すぎるわ。

 

でも、もし行ける範囲であればかなり使えると思います。

ズボンは3000円せずにあるみたいです。

 

ネットショップ

Milk Tea

<Milk tea next>ソフトウール・2つボタンサロペット(サロペット オールインワン ウール 冬 あったか ジャンプスーツ お仕事 フォーマル 30代 40代)

価格:4,590円
(2019/4/30 16:34時点)
感想(1件)

ネットショップの中では一番お世話になりました。

かわいいし、使い勝手がいいです。

ただ、服自体の質はそんなに高くないです。

裾とかよれてきます。

 

サイズについて、

私は肩幅があるので、普通にお店で服を買うときは、上衣はLサイズになることが多いのですが、

ここではMサイズの方が合っていました。

 

f:id:sanahanas:20190422160010j:plain

袖と裾がよれてきます。着倒す感じでした。

 

Sweet Mommy

マタニティは結局買わなかったんです。よく見てはいましたが。

ちょっと脱線してしまいますが、

ここで買ったのは授乳服の福袋です。

すごくお得でした。

福袋、年末年始以外の時期でもやっていることがあるみたいなのでチェックです。

 

エンジェリーベ

1つ部屋着を買いましたが、あんまり着なかったですね…

使えそうで使えない感じだったです。

好みの問題も大きいと思いますが。

 

ベルメゾン

ここは盲点でしたね…。

けっこう色々使えるものがありました。

ベルメゾン S M L LL柔のびラクラクマタニティカットソーレギンスパンツ 「ブラック」 [d8404301-001]

価格:1,990円
(2019/4/30 16:30時点)
感想(0件)

ズボンを1本買ったんですが、たまたまだとは思いますが、

セールで。

90%オフセールで。

 

380円…

 

お腹のところが、若干使いにくいんですよ、無印や西松屋より。

折れこんでしまって。

 

でもそんなこと気にならない激安さ。

洗い替えの予備として活躍してくれました。

 

f:id:sanahanas:20190423103833j:plain

腰の部分の中身が捻じれてきます。でも380円だから全然許せる。

 

まとめ

私が活用したお店は以上です。

自分の中では、西松屋ベルメゾンはもっと早く知ってればもっと活用したのに!

って感じでした。

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

マタニティな服について ~なんとか節約できないか~

お腹が大きくなるとともにお世話になるマタニティ服…

必要かとは思いまうすが、

正直私は、

 

そんな人生で数か月しか使わないもんは無駄にたくさん買いたくない

 

と強く思っていました。

でもまったく買わないわけにはいきません。

 

 

いつ頃から必要か

私は4か月目くらいで購入しました。

どうせ後半に買うなら、長く使った方がまだお得。

季節ものは無駄期間がどうしたって長いので、

通年通して使うもの

これは早めに買いました。

 

通年通して使うもの…

そう、ズボンです。

【30周年記念】【ポイント5倍】【マザーズセレクション大賞受賞】マタニティ 裏起毛 パンツ 【産前産後対応】【あったか】裏フェルトタッチ起毛スキニーパンツマタニティウェア 秋 冬 秋冬 あったか ズボン ボトムス マタニティー カラー 大きいサイズ レディース

価格:4,309円
(2019/4/30 16:26時点)
感想(173件)

 

仕事用でも使うので、とりあえず2本。

 

お腹の楽さが全然違います。

早めで正解。

遅くする意味はないです。

 

追加購入したもの

1月に出産予定だったのですが、

10月くらいからお腹が目立ちだしました。

それに伴い、普通の服ではズボンのゴムの切り替えのところが丸見えになってきます。

 

仕方ないので、上衣を3枚買いました。

 

このときはですね、2枚はマタニティとかまったく関係ない服を買いました。

大き目に着る感じのニットを2枚です。

あと1枚は授乳口のついているものをネットで購入。

産後も活躍してくれました。


f:id:sanahanas:20190422155919j:plain

GUで買いました。1500くらい。信じられないほど活躍しました。


f:id:sanahanas:20190422160010j:plain

ネットで購入。着すぎてヨレヨレ…

 

どうしても欲しくて

おしゃれマタニティ、少しはやってみたいわけです。

なのでワンピースを1つ買いました。

ちょっとかわいいやつ。授乳口もついてるやつ。

食事会に参加するようなときにも使えるやつ。

 

マタニティ専用でなくても代わりになるもの

ゴムのスカート

妊娠前から持っていたものでしたが、大活躍でしたね…

なにせ、検診のときはスカートで行った方が楽ですし。

 

ワンピースはお腹が出せないし、

ズボンだと内診ですっぽんぽんになっちゃうし。

検診のときは毎回同じスカートでした。

 

f:id:sanahanas:20190422160019j:plain

ユナイッテッドアローズのスカート。検診時大活躍。ロングスカートだとめんどくさい。

ゆったりしたワンピース

これも活躍してくれました。

タイトなやつはダメですが、ゆったりワンピは大活躍です。

 

ポンチョ

これも便利でしたね。

最初っからゆったりですし、お腹が隠れます。

丈の足りない長袖の上に半袖ポンチョを重ね着して、秋をやり過ごしました。

 

パーカー

ゆったりめ推奨。

ファスナーを半分閉めてしまえば、中に着た服の丈が足りなくてもなんとかなります。

通勤時だけ、とか短い時間なら「もういいや」って感じで使ってました。

 

オシャレマタニティに憧れたものの…

芸能人がオシャレなプレママファッションを紹介しているのを見ると

ついつい欲しくなってしまうマタニティ服…

私もはじめは憧れて、どんな服を買おうかワクワクしてました。

 

でもある日ふと我にかえったんですよ…

 

どんだけ着るのか。

いったい何回袖を通すのか。

 

お金なんてありあまってるざますって人は

どんどん楽しめばいいと思うんです。

 

でも私はこの数回しか着ない服に何万かかけるなら、

子育て落ち着てから普通に服欲しいわって思いました。

 

最低限の購入で我慢した結果

数が少ないので、ほぼ毎日どれかをローテです。

元はとったぞ、という気持ちですね。

あんだけ着れば、買ったかいがあるというもの。

 

授乳口付きの上衣とワンピースは産後も大活躍でした。

 

こだわるといくらでも買いたくなりますからね。

出産が終わった今、我慢して良かった、とつくづく思います。

これからいくらでも子どもにお金かかるし。

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

妊娠中の体重の経過と体重管理成功のポイント

f:id:sanahanas:20190516155044j:plain

 

 

体重増加が怖い

 妊娠中の体重、気になりますよね。

しょっちゅう検索してました。

「〇ヵ月 体重」

「〇ヵ月 何キロまで増えていい」

などなど…

 

増えること自体が怖いんじゃないんですよ。

まぁ、それも怖いか…先生に怒られるのイヤだしな…

 

でも一番怖いのは、出産後に戻れないこと!

このまま「出産で太っちゃって~」とぽっちゃり体形になったらどうしよう…

それが一番怖いんです。

 

妊娠中の体重の経過

もう具体的な数字を出してしまおうと思います。

その方がわかりやすい。

 

私の身長はだいたい161cmです。

妊娠が判明した時点での体重は51.2kgでした。

 

その後の経過としては、

5か月で約52.5kg(1kg増)

6か月で約53.5kg(2kg増)

7か月で約54.5kg(3kg増)

8か月で約55.5kg(4kg増)

9か月に入りかけたころ約56.5kg(5kg増)

と、わりに優等生です。

 

吐きつわりではなかったため、

一時的に体重が減る、ということはなく。

 

仕事をしているため、大幅な体重増加もない。

検診時にもまったく指摘されない。

やったぜ。

 

切迫早産で入院中の体重はどうなったか

私はあと1週間で産休ですよ、というところで切迫早産で入院になってしまいました。

入院中は、高血圧とかそういうトラブルが無い限り「一般食」という食事が出されます。

ちなみに、出産後は「産科食」が出ます。産科食はおやつがついてたり、おかずも1品多かったり、ちょっと豪華です。

 

話しが逸れましたが、切迫早産のときの「一般食」…

栄養士さんがしっかりとカロリー計算をしていますからね…

和食中心ですし、

味も濃くないですし、

太る余地がないんです。

 

ていうか、全然足りなくて特に制限のなかった私は菓子パンとか買ってきてもらってけっこう食べてました。

それでも!

 

1か月の入院後、55.5kg。

この時点で36週に入ったところです。

 

痩せた!

妊婦なのに痩せた!

ネット検索だと、みんな「息をしても太る」「水で太る」と言っているのに!

間食しまくってたのに!

恐ろしいぞ、病院の食事…

 

退院後の体重の変化

自宅に帰ってからは、37週に入るまでは安静にしていました。

家事もいっさいやりません。

トイレとお風呂以外はベッドにいます。

活動量としては、入院中と一緒です。

 

なのに!

1週間で58.8kg!

3kgも太ったんです。信じられます?

 

嘘でしょ?!

菓子パンとかもはや一切食べてないんだけど!

3食の内容だけでこんな変わる?!

 

変わるんですねー

証明しましたよ…

食事の影響力を…

 

その後、家事を再開し、散歩をするようにしたところ、

どうにか体重増加は60.0kgでストップしました。

 

出産直前の体重は?

出産の2日前から体重が減りだしました。

2日前:59.6kg

1日前:59.3kg

そして当日:58.7kg

 

なんでしょうね…

破水したのは当日だったんですけどね。

減るのも一つの兆候でしょうか。

 

出産後の体重の変化

産後は1か月で52.2kgまで減りました!

そして2か月経った今、48.9kgまで減っています。

 

ほぼ完全母乳なのでそのおかげかと思いますが、

食べに食べていますが太りません。

 

出産ダイエット大成功です。

 

妊娠当初はぽっちゃりになることを恐れていましたが、

断乳したとき、食べるペースと量を気を付けれれば、大丈夫そうです。

 

妊娠中の体重管理 成功のポイント

さて、退院後3kgも太るというハプニングはあったものの、

概ね体重管理に成功しました。 

 

これをやって良かった、というポイントは、

 

・体重計には毎日のる、現実を見る

・食事の影響が大きいことを自覚して、薄味和食を徹底する

 

です。これに尽きます。

また、その体重をアプリに記録するとなお良し。

グラフになったりするのでより一層見える化します。

意識することは大切ですね。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

母親学級、どこで参加する?市町村・病院それぞれの違いをまとめてみた

f:id:sanahanas:20190515170447j:plain

母親学級。

妊娠すると紹介されます。

 

実際に参加するまでと、参加してどうたったか、まとめてみたいと思います。

 

母親学級は1つじゃない

妊娠して初めて知りましたが、母親学級は病院でだけ行っているわけではありません。

住んでいる市町村で開催されているものもありますし、

もちろん産婦人科で開かれているものもあります。

 

市町村主催の母親学級については、母子手帳をもらいに行ったときに日時を案内されました。

開催場所は市の保険センター、とのこと。

開催の日時は、「第〇週の〇曜日の午前中」という感じです。

全3回です。

 

産婦人科主催の母親学級は、妊婦検診に行ったときに助産師さんと面談した際に紹介されました。

こちらも全3回で、「第〇週の〇曜日の午後」という感じ。

場所は病院の中の一室です。

 

どちらも、

1回目は16週以降、

2回目・3回目は30週以降

など、参加のタイミングが決まっています。

 

市町村主催と病院主催の違い

時間帯が違う

私の場合は、

市町村開催の母親学級は午前中

病院の母親学級は午後

にありました。

仕事の都合などで参加しやすい時間帯があるかと思うので、そことの兼ね合いが図れます。

 

場所が違う

当たり前ですが、病院は院内で開かれます。

 

市町村の場合は市の保険センターで開かれます。

自分の住んでいる市町村の住民が参加するため、一緒に参加する他のプレママも同じ市町村の人たちです。

 

また、

市町村に参加する場合は午前中なので、参加してから出勤できるか、

病院の場合は午後(昼過ぎ)なので、途中で仕事を抜けて参加できるか、

個人の都合に合わせて検討します。

 

誰の話を聞くのかが違う

産婦人科主催の方は、病院内スタッフが担当するため、

産むときにお世話になるであろう病棟助産師さん、病院の産婦人科医、

産んだ後、産後退院するまで子どもを診てもらう小児科医

の話が聞けます。

質問も可能です。

 

市町村主催の方は、その地域の先生や保険センターの助産師さんが話してくれます。

 

それぞれのメリット・デメリット 

市町村主催の母親学級のメリット・デメリット

同じ地域の妊婦さんたちと知り合いになれます。

ただし、関係性がうまくいかなかった場合、近隣ならではの面戸くささがないとは言えません。

 

自宅から近いことが多いと思います。

私は家から車で5分でした。

仕事への影響も、時間的には最小限で済みます。

 

地域の助産師さんたちの話が聞けるので、聞けばその地域ならではの情報が得られます。

「あそこの小児科いいよ」とか。

まぁ、でもこれは出産後の訪問でも聞けるっちゃ聞けます。

 

産婦人科主催の母親学級のメリット・デメリット

同じ病院で出産予定の、同じ頃に出産予定のプレママさんと知り合えます。

産後、病院の授乳室で「あのとき参加してましたよね」など、話すきっかけにもなります。

 

場所は自宅の近くであればアクセスは良いかと思います。

私は職場に近い病院にしてしまっていたので、自宅からは車で40分くらいかかりました。

 

出産時にお世話になる医療職のスタッフさんの顔が見れたり、話しを聞いて質問できるので安心感があります。

具体的に出産時や入院中の細かい注意点なども確認できます。

また、陣痛室や分娩室を見学することもできるかと思います。

 

母親学級に参加してみた

どちらに参加するか

悩んだ末に、産婦人科主催の母親学級に参加することにしました。

決めては日時とアクセスです。

仕事の都合上、午後の方が参加しやすくて。

それに、実際産む病院の部屋やスタッフさんも確認したいし。

 

母親学級の内容

全3回でしたが、

1回目は

妊娠中の生活、栄養、妊婦体操、マイナートラブルとその対応、質疑応答、病棟見学

 

2回目は

入院時期と方法、入院時の持ち物、お産の流れと過ごし方

 

3回目は

赤ちゃんについて、沐浴実習(主人)、母乳について

 

という内容でした。

話してくれるのは、産婦人科医、栄養士、助産師、小児科医、看護師です。

 

他の参加者さんたちの様子

初産の人が8~9割でした。

1回目は全員ママのみ。

2回目はパパが一緒の人が2割くらい。

3回目は初産の人は全員パパも同席でした。パパ向けの沐浴実習がありますからね。

 

母親学級、ママ友できるかな、と思っていましたが、

ほとんど他の人とは話さなかったですね…

休憩時間に話していた人もいましたが、2人目出産のママ同士でした。

私を含め、初産のママはみんな緊張していたんだと思います。

 

でも、この後切迫早産で入院するんですが、

同室の人が2回目・3回目の母親学級で見かけたことのある人で、

話すきっかけになりました。

ちょびっと気が楽でしたよ~

 

まとめ

母親学級、わざわざ仕事を休んでめんどくさいな…

という気持ちもないではなかったですが、

参加して良かったです。

 

参加したときに助産師さんに質問しまくりました。

体重のこと、

どんどん変わっていく身体のこと、

なんとなく感じる違和感について大丈夫かどうか、

などなど。

すごく安心感につながりました。

ネットで調べるより、助産師さんに直接聞けた方が圧倒的に安心感を得られます。

 

私は3回目のみ旦那さんにも来てもらいましたが、

立ち合い出産をしたので、2回目も一緒に来てもらえば良かったと思いました。

 

特に初産の場合は、

「ネットでも情報得られるし」

ってしちゃわないで、是非参加されることをオススメします。

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

4Dエコーを撮るときに確認する5つのポイント

f:id:sanahanas:20190518100646j:plain

こんにちは、サナです。

35歳で結婚、36歳から妊活を開始し、その後無事妊娠できました。

 

4Dエコーというものについては、私は妊娠して初めてその存在を知りました。

 

私の通っていた産婦人科は、希望すれば4Dエコーが撮れます。

不妊外来で元々通っていた病院も、希望すれば4Dエコーが撮れます。

 

なんか、世の中には通常の妊婦検診のエコーがもれなく4Dのところがあるらしい…

なんて羨ましい。

 

今日は私たち夫婦が4Dエコーを撮ったときのことを書いていきます。

 

 

4Dエコーを撮るかどうか検討

さて、我が家の旦那さんは4Dエコーなぞ知りません。

私は存在は知ったものの、

妊娠するまでは、別に普通のエコー写真があるんだからいいじゃんか、と思っていましたが、

 

でもいざ妊娠して、

検診に通いだして、

毎回エコー写真をもらいますが、正直何がなんだかよくわからん。

 

「ここが目ですよー」

と言われても、

「へー、これが目なんだ」

とは思うけれども、どれが何だかよくわからん。

 

4Dならもっとよくわかるらしい。

ならば撮りたいぞ。

 

旦那さんに「4Dエコーとやらを撮りたい」と伝えたところ、

例によって

「いいんじゃない」

とのお返事。

 

4Dエコーをどこで撮るか

我が家の場合、4Dエコーを撮る病院の候補は主に2か所です。

 

産む予定の病院か、

不妊症で通っていた病院か。

 

病院によって、4Dエコーを撮れる曜日や時間帯が違いました。 

産む予定の病院は、月曜・火曜・木曜・金曜の午後のみ撮れます。

不妊症で通っていた病院は、外来診療の間をぬった時間に撮れて、土曜日もOKです。

 

どうせなら旦那さんも一緒に来てほしい。

我が家は夫婦2人とも土日祝がお休みなので、

不妊症で通っていた病院で撮ることにしました。

 

普段の検診には全く影響しないため、わざわざ産む予定の病院に「別の病院で4Dエコーを撮る」とは伝えませんでした。

全く問題なかったです。

 

4Dエコーを妊娠第何週で撮るか

病院ごとに多少違いがあるようです。

 

私が撮る予定の病院は、

『22週以降、30週まで』が対象でした。

 

産む予定の病院でも聞いてみたところ、

『16週以降、26週頃まで』とのことでした。

けっこう違いますね。

 

ある程度成長していないと撮ってもよくわかんないし、

あんまり成長しすぎるとエコー画面に収まらないらしいです。

 

4Dエコーの料金

なんだかんだ合わせて1万円しないくらいでした。

産む予定の病院にも一応聞いてみたところ、6500円くらいでした。

 

4Dエコー、何分間撮ってくれるのか

私が撮った病院では、3分間でした。

 

3分間の映像に1万円…

高いと思うか、適当と思うか。

 

でもこんな機会そうそうないですからね。

旅行に行ったときばりに財布の紐が緩い状態なので、全然高いと思わず撮りました。

旦那さんは金額聞いてちょっとびっくりしてたけど。

 

4Dエコーを撮ってみた

先生の説明

さて、当日は指定された時間に夫婦で病院へ行きます。

 

名前を呼ばれて、いつもとは違う部屋へ。

そこに機会がありました。

 

普通の腹部エコーと同じようにお腹を出します。

 

先生から、うまく赤ちゃんが顔を向けていてくれればいいけど、もし背中を向けていたりして撮れそうになかったら日を改めましょう、と説明されました。

 

何回も来るの嫌だよ~

1時間かかるし、うまく見えてくれ!

 

撮影本番

さて、いざ始めると、

モニターには、これまでになく立体的な赤ちゃんの姿が!!

 

いつものエコーは黒字に白いものが浮き上がっていますが、

4Dエコーは肌色でした。

ちょうど顔をこちらに向けてくれています。

ありがとう!親孝行!!

f:id:sanahanas:20190418145343p:plain

 

モニターは動画なので、多少カクカクしているものの赤ちゃんが動く様子が映っています。

 

あくびしたり

手を広げたり

動いています。

 

想像以上に感動する。1万円、全然高くない。

 

本当はそういう目的で撮るもんではないですが…

見える範囲で欠損の有無も確認しました。

手指の形や、口蓋裂はどうか、とか。

まあ、本来の目的はそういう確認じゃないので、細かい所はわかりませんでしたが、

見える範囲で問題なさそうなのを確認できる、というのもまた安心につながります。

 

4Dエコー、良かったですよ~

 

産まれた後も、見ると楽しい! 

産まれてから改めて見ると懐かしいですし、

顔がほんとそのまま!

 

動画のもらい方ですが、

アプリをスマホにダウンロードして、パスコードを入れてゲットです。

アプリは「みてね」でした。

夫婦で共有もできました。

 

出産を終えた今でもたまにこの動画を見ています。

一度撮るとずっと楽しめます。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

妊婦がペットを連れて旅行に行った話

 

さて、夏休みシーズンはちょうど安定期に入ったところでした。

夫婦での旅行は当分できなくなるので、最後の旅行に行こう、ということになりました。

 

 

旅行前の準備

確認したこと

行った先の産婦人科チェック

万が一のことを考えて、旅行先の最寄りの産婦人科の場所と診療曜日・時間を確認しておきました。

宿から何分かかるか、緊急対応は可能かも調べておくと安心です。

 

主治医に相談、確認

検診のときに確認しました。

先生は無理はしないように、ということと、

大丈夫、と100%補償はできないことを念押しされました。

そりゃそうだ。

 

念のため、宿に妊婦宿泊OKか確認

宿に電話で確認をしました。

・妊婦だということ

・旅行時に5か月目で安定期ではあること

を伝えました。

 

お宿からは、

・妊婦さんでも大丈夫

・階段を使わないお部屋を用意してくれる

と言って頂きました。

親切!

 

旅行日程

2泊3日で予定しました。

1泊だとバタバタしそうだし。

3泊だと疲れすぎちゃうかもしれないし。

 

うちはミニチュアダックス(13歳)が1匹いるのでその子も連れて。

シニア犬と妊婦がいるので、くれぐれものんびり旅で。

…いつも、旦那さんはのんびり派なのですが、私が予定を詰め込んでしまう…今回は気を付けました。

 

目的地

温泉に入りたい。

おいしいものが食べたい。

あんまり暑いところはしんどい。

という訳で、長野に決定。片道ギリギリ3時間くらい。

小布施と戸隠で遊んだり食事をすることで決定しました。 

 

旅行中の様子

道中の様子

1.5時間に1回くらい休憩をしました。

トイレ近くなってますしね。

念のため、背中に丸めて入れられるようにひざ掛けを持っていきましたが、使いませんでした。

でもあると安心。

 

小布施にて

長野だから、と油断していましたが、日向はけっこう暑い!

日陰は過ごしやすかったです。

お蕎麦も、栗を使った甘味もおいしかったです。

 

戸隠にて

いい所でした~!

けっこう涼しいし。

戸隠神社は、階段を登ることもできるし、坂道になっている道もありました。

私は登りは階段で、下りは階段が怖くて坂道を行きました。

 

善光寺にて

暑い!

もはや「涼しいから長野」というコンセプトからは完全に外れている。

長居はできないから、お参りして、お守り買って手短に。

 

ペットを連れて行って良かったところ

ちょっと話がそれますが、ペットを連れて行って正解だったところも載せておきます。

富倉家

小布施にあるお蕎麦屋さんです。

外のテーブルは犬連れOKです。

お蕎麦も天ぷらもすごくおいしかったです。

けっこう並んでたんですよね…。待ち時間を考慮して行った方がいいかも。

f:id:sanahanas:20190413104724j:plain 

カフェ茶蔵(さくら)

小布施と言えば、栗。

ここではモンブランソフトが購入できます。

1人が犬連れて外で待ってて、1人が購入って形でゲットです。

本当はケーキのモンブランが食べたかったんですけど、お蕎麦食べてお腹いっぱいで…。

ソフトクリームをシェアする形になりました。

濃厚でおいしかったです!一味違いました。

f:id:sanahanas:20190415095946j:plain 

奥社前 なおすけ

戸隠にあるお蕎麦屋さんです。

ここも外席は犬一緒でOKです。

犬用のお水まで出してくれました!店員さん、優しい。

それでまた、蕎麦も天ぷらもすごくおいしい!

外の席は川がすぐそこにあって、夏に行ったんですけど木漏れ日が気持ちよくて、最高でした。

f:id:sanahanas:20190415100110j:plainf:id:sanahanas:20190415095838j:plainf:id:sanahanas:20190415100215j:plain 

山城屋

善光寺のすぐ近くのお蕎麦屋さんです。

蕎麦ばっかりですね…。でもせっかく長野にきたから食べたかったんですよね。

ここは店内に犬を連れて入れます。

夏だったし、善光寺周囲は長野といってもかなり暑いのでとても助かりました。

お蕎麦もおいしかったです。

f:id:sanahanas:20190415095740j:plain 

善光寺

ペットキャリー等に入れれば犬連れて入れます。

両手両足が見えないようにお参りすることで、来世では人間になれるようお願いができるそう。

犬用のお守りも売っています。

お金を払って入る、門みたいなところは犬連れ不可でした。残念。でも仕方ない。

 f:id:sanahanas:20190415095816j:plain

 

夏だったので、そしてミニチュアダックスは暑さが苦手なので、

調子を見ながら身体の負担に配慮しながら遊びました。

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

体力の無い私が、妊娠中に仕事を辞めずに済んだ理由

f:id:sanahanas:20190515170329j:plain

私事ですが。

ほんっとーーーに体力が無いです。

「脆弱」で通っています。

 

ちょっと疲れるとすぐ熱を出す。

妊娠中じゃなくても、すぐ息が切れる。特に階段。

重たいものが持てない。

ペットボトルのふたが開けられない。

 

そんな体力無し子の私が ”妊婦ft.仕事” をどうやってこなしたのか。

 

上司・同僚の様子

上司への報告のタイミング

妊活を開始した時点で上司に話していました。

上司は女性で、ママさんです。

その上の上司は男性ですが、不妊治療の経験者です。

そんな環境なので、超ラッキーなことにすごーく理解がありました。

なんなら妊娠応援してくれているくらいです。

 

なので、妊娠を報告したときも一緒に喜んでくれたし、

これからの仕事をどうしようっていうことも考えてくれたし、

恵まれていました。ありがたい。

この時点で、体力無し子であることは周知の事実です。

「身体が弱いからな…」

と配慮してもらえました。

甘い考えかもしれませんが、そういう配慮、本当に助かります。

強がって隠すよりも、正しく知ってもらっていた方がいいんです、体力無し子は。

 

同僚への報告のタイミング 

小規模の職場だったので、

私が嫌じゃなければ早めにみんなにも言った方がお互い楽だろう、ということで、

3か月に入る前くらいにもう公言しちゃいました。

 

既につわり等身体に変化が出始めてるから、

公言しないと「あいつどうした」「病気か」ってなる。

「体力無いしな。何かあったか」ってなる。

ややこしくなる。

もし今後流産とかそういうトラブルがあったら、そのときはそのとき。

 

安定期でもないのに公言することに若干悩みはしたものの、

公言してからの方がずっと楽でした。

職場に全くマタハラが無いからだけど。

 

ほんと全員「おめでとう」って言ってくれたし、

みんな楽しみにしてくれたし、ありがたい。

 

若干しまったと思ったのは、

ゴミをまとめるとかそういうレベルのちょっとしたことをやろうとしても

「やめろぅっ。私たちがやるから!」

って止められることくらい…贅沢な悩みです。

 

妊娠中の働き方

妊娠してからはほとんど定時で帰っていました。

自分も、定時までに必要な仕事は仕上げるように頭はフル回転。

そして、周りも定時帰りを許してくれる。むしろ、早く帰れって言ってくれる。

 

雰囲気って大事ですよね。

空気感として、

 

「え、帰るの?みんな残ってるのに?」って感じか

 

「残る気なのか?残るとしたらなぜなんだ?今日やらなきゃダメか?明日でもいいでしょ、帰りなさい」なのかで

 

大きく違いますよ、精神的ストレス。

これでバンバン残業だったら、どうなっていたかわかりません。

 

つわりと通勤

妊娠初期のつわりの時期は、仕事中はそんなに気持ち悪くもならず。

ラッキー。

 

でも通勤中はしんどかったですね。

当初は電車通勤でしたが、臭いがダメで。色んな人の臭い。

特に、タバコの残り臭。

車通勤に変更させてもらいました。

自分のペースで休憩もとれるし、おかげでとても助かりました。

 

お腹の張りと、その対応

ウテメリンを飲む

妊娠中期は、お腹がたまに張るようになってきてしまいました。

そこで妊婦健診のときに相談してウテメリンを出してもらって頓服で飲んでいました。

 

ただ、ウテメリンの副作用が割としっかり出てしまったので、

飲んで1時間半くらい動機と息切れがすごかったです。

 

張ってくるのは決まって午後だったので、昼休みに入る前くらいにウテメリンを内服。

昼休みの間に横にならせてもらって副作用が落ち着くのを待ちました。

 

時間休をもらう

ウテメリンを飲んで、昼休憩を活用して、

それでもダメなら仕事を調整して、時間休をもらいました。

突発で時間休をくれるあたり、本当に恵まれてると思います。

 

漢方を飲む

その後、ウテメリンの副作用があんまりきついので、

産婦人科に再相談をして漢方を出してもらいました。

こちらは副作用はなく、張りもそこそこ落ち着いたので良かったです。

どうしても効かないときはウテメリンだけど。

 

反省点

妊娠後期はお腹の張りと息切れがもっとひどくなりました。

でもあとちょっとって気持ちで頑張っていて。

だってここまで気を遣ってもらってねぇ…

これ以上甘えるのは社会人としてどうなんだ、と思ってしまって。

 

でも、後で書きますが、あと1週間で産休っていうところで入院…。

余計に迷惑をかけました…

 

これだけ理解のある職場なので、

しんどくなってきたって正直に相談すれば良かったんですが、

これだけ理解のある職場だからこそ、これ以上我儘言わないって思ってしまって。

 

でも無理をして、結局入院して、すごく迷惑をかけてしまったので、

ちゃんと相談しないっていうのはダメだったな、と反省しています。

頑張ればいいってものでもない。

頑張り方を間違えるとかえって迷惑をかける。

ということを実感しました。

 

妊娠しながら仕事、しんどいですよね。

職場の理解があり、仕事の調整をしてもらっていても、しんどかったです。

 

元々の体力だったり、個人差はあるかと思いますが。

でも、仕事をしていたのでやたら体重も増えなかったと思うし、

色んな人に応援してもらえて、

日々色んな人と話すことで精神的に安定した部分もあったと思います。

無理は禁物だけど。

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

妊娠中のマイナートラブル4つとその対策

妊娠中に困るマイナートラブル。

個人差がありますが、私の場合とその対策を書いていきます。

 

 

 肩こり、背中痛

お腹が大きくなってくるとともに姿勢がどうしても変わってきます。

反り返ったような姿勢になりやすいんですね。

なのでどうしても背中が痛くなってくる。

この対処法は、姿勢を気を付けるよう意識するのと、

旦那さんに肩もみ・背中押しをしてもらう、というなんともアナログな方法でした。

妊婦さん用のマッサージやってます、みたいな整体とかも見かけましたけど、

あんまりやってもらおうって気持ちにならなかったですね…。

なんかあったら嫌だって気持ちの方が強くて。

肩こりはともかく、背中痛はけっこう辛かったです。

 

 

頻尿、尿漏れ

これもねー…人に相談しにくい内容ですよね。

トイレの回数はどんどん増えます。臨月が近づくほど増えていきました。

 

もうこの対処法はね、トイレに行ける状況を意識的に作っておくってだけですね。

トイレに行けないとピンチなので。

行けるチャンスは逃さない。

 

でも「尿漏れ」…。

これはね~。困った。

私はくしゃみが最もやばかったですね。

くしゃみが出るぞってタイミングで気を付けると多少予防できますが、

いつもの調子で「ヘックション」ってやっちゃうと漏れますね。

おりものシートでは危ないので、パッドも使う必要がありました。

 

便秘

妊娠するまでは1日2~3回排便、という超快便派の私にとって、

1日1回ももはや便秘です。しんどいです。

その私がですよ、2日出ない、とかもう苦しくってしょうがないんです。

本気の便秘さんから見れば、お前何言ってんだって感じでしょうが、

本人としては大ピンチ。

 

産婦人科に相談して薬をもらう、という手もありますが、

私に効果てきめんだったのはこれ!

「きなこ牛乳(HOT)」!

 

【作り方】

1.牛乳をレンチンします

2.きなこを大さじ1くらい入れます

3.蜂蜜を入れます

4.混ぜます

 

きなこは、「真誠 とろけるきなこ」がオススメです。

真誠 とろけるきなこ 80g

価格:138円
(2019/4/30 16:20時点)
感想(1件)

■ポスト投函■[真誠]とろけるきなこ 80g【4個セット】

価格:880円
(2019/4/30 16:22時点)
感想(8件)

他と比べて、あんまり粉っぽくありません。

なんか、他の高いきなこはきなこ感が強くてかえって飲みにくかったです。

 

きなこ牛乳は毎日朝飲んでいました。

それからは便秘知らずです。

妊娠中は一切下剤を飲まずにいけました。

 

このきなこ牛乳は今でもたまに飲みます。

小腹がすいたときにもいいです。

 

動機、息切れ、倦怠感

これもけっこう辛かったですね…。

すぐ息が切れるんです。

まあ、元々息が切れやすいんですが。

 

脈もちょっとした動きで100くらいになるし。

だからすぐ疲れる。

特に仕事中は困りましたね…。

 

この対処法としては、2,3分のちょこっと休みをとるようにしていました。

トイレに長めに座るとか。そういう感じで。

息切れはどうしようもないので、ゆっくり動いても許されるときは、もう急がない。

急げないし。

 

 まとめ

こんな感じでした。

 

…なんか、対処法ってほど対処できていないですね…

 

③のきなこ牛乳くらいか。

ヨーグルトにきなこを混ぜる「きなこヨーグルト」も効くらしいですよ。

なんとなく、身体があったまる方がいい気がして、私はミルク派でした。

 

マイナートラブル、根本的な解決方法が無いだけに辛いですよね…

でも終わりがあるから!

ちゃんと終わるから、どうにか乗り越えよう!

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

つわりで匂いがダメになる ~苦手なにおいは100m先でも感知~

f:id:sanahanas:20190515164618j:plain

こんにちは。サナです。

35歳から妊活を開始して、36歳で妊娠できました。

 

 

私の場合、妊娠して3か月目くらいからつわりが始まりました。

 

つわり。

 

吐くのが苦手な私にとって、妊娠を希望してはいたものの恐怖の対象だった「つわり」。

 

すこぶる心配していましたが、

気持ち悪くはなるものの、出産まで嘔吐することはなかったです。

 

なので、比較的軽い方だったんでしょうけど、

いざ自分がつわりを経験すると、思っていたのと違う

 

とにかく身体がだるい

症状ですが、仕事中は堪えられる程度なんですけど

帰宅して、夕ご飯を作って食べた後くらいからしんどくなってきて寝込む感じでした。

なので、後片付けは旦那さんに頼んでしまうことが多かったですね。

気持ち悪い、というよりは、身体が全体的にしんどい感じです。

 

食べ物の臭いは大丈夫

よくごはんの炊ける匂いがダメになる、とか、

味噌汁の匂いが辛い、とか言いますが、食事系の匂いは全然大丈夫でした。

 

タバコの臭いはもはや毒ガス 

ダメだったのは、タバコの臭いです。

これが一番辛かった。

本当にくさい。

くさいって表現では収まらない。

タバコに対する恐怖と怒りで感情のコントロールがつかないレベル。

 

もーー、路上喫煙や歩きたばこ、勘弁してほしい!

条例では禁止されているのに!

もっと取り締まって!

有毒ガスだよ。。。だって本当に有毒じゃんか。

 

タバコの臭いを感知すると…

車の中でタバコ吸ってて窓開けてる、とか、

バイクに乗りながらタバコ吸ってる、とか、

挙句の果てにマンションのベランダ(推定10階)で吸ってるタバコも臭いにも

反応してしまってしんどくなります。

 

身体がしんどい、とかではなく、純粋に吐き気です。

臭いをかいでしまってからしばらくの間、気持ち悪い。

タバコの臭いをかいでしまうと数十分動けなくなる。

だから通勤経路で嗅いでしまうと大ピンチ。

かなり時間に余裕を持って家を出ないといけなくなりました。

 

タバコに対する敵意が止まらない

歩きタバコとかね、まき散らしているわけだから、毒ガスを。

 

もう、そんな悪いことを平然とする奴は、

窓のない小さい部屋に入れて、

そこでタバコを吸ってもらって、

COPDにでもなるだろうから、それで反省してほしい。

ってちょっと黒い気持ちでいっぱいでした。

 

無関係の喫煙しない人に有毒ガスを吸わせない配慮をしてほしい。

なんでこんなとばっちり受けなきゃいけないんだ。

くらえ、カメハメハ。

 

どんな人が『歩きタバコ』や『バイクタバコ』をしているか 

たいてい一定以上の年齢の男性でしたね。

若い人はいないわけじゃないけど、割合としては中高齢の男性がメインでしたね。

何も悪いと思っていない顔で歩きながらタバコを吸う。

自分に実害があると、ほんっと悪党に見えるの。

 

結局つわりの時期が終わってもタバコの臭いは苦手なままで、

というか、出産が終わった今でもダメですね。

 

すっかり苦手になってしまいました。

この禁煙ブームは個人的には大歓迎です。

 

まとめ

後半、タバコの悪口しか書いてないですね 笑

それだけしんどかったわけですが、

これ、対象がごはんの炊ける匂い、とかの人はごはんが憎くなるのかな…

 

たばこの対策はこちらに書いてみました。良ければ覗いてみてください。

 

www.sanahanas.com

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

県民共済のココがいい!妊活する前に入るのがオススメです

f:id:sanahanas:20190515170114j:plain 

こんにちは、サナです。

35歳で結婚、36歳から妊活を開始し、その後幸運にも妊娠することができました。

 

私は、母からの勧めで社会人になるときに県民共済に加入していました。

これがですね、妊娠・出産時にめちゃくちゃ活躍しました。

  

あらかじめ入っておくわけ 

県民共済は定期的に服薬をしていると加入できません

なので、妊娠中になんらかのトラブルがあるとその時点では入りたくても入れません。

 

私の場合、妊活中に内分泌に問題がみつかりました。

 

www.sanahanas.com

 

あらかじめ入っていて、本当に良かったです。 

 

県民共済のいいトコロ

県民共済は、

月2000円から入れるし、

お金が振り込まれるのも早いし、

年末調整等でけっこうお金が返ってくるなど、

 

ローコストなのに守備範囲が広い!

 

妊娠を希望している方で、

何の保険も入っていないよ、

という方(あんまりいないのかもしれないけど)。

すごくオススメ、県民共済。

 

コープ共済の場合 

ちなみに、妊娠後でも入れる保険代表と言えばコープ共済です。

 

私も万が一帝王切開になったときのために

県民共済に加えてコープ共済も加入しようとしたのですが…

 

こちらも定期的な服薬があると加入はできないそうです…

加入しようとしたときには既に内分泌科に通い、チラーヂンを服用していたので断念。

なので尚のこと県民共済様様でした。

 

県民共済に救われた話 

私はうっかり切迫早産になってしまって入院になったんですね。

 

www.sanahanas.com

 

 

そして、分娩時には血圧があがってしまった吸引分娩になってしまった。

www.sanahanas.com

 

どちらも保険がおりました

 

特に切迫早産での入院は2,3日ってわけにはいきません。

この入院費の負担は大きいです。

 

妊娠中は何が起こるかわかりません。

 

これから妊活を始めるぞって知り合いがいたら、

勧めます、県民共済。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

排卵チェッカーは本当に効果的らしい

婦人科の先生に、市販品で勧められるものを聞いたところ、

排卵チェッカーは有効とのこと。

 

受診してタイミングをみてもらっていたものの、排卵チェッカーは併用していました。

線の濃さとかも微妙にタイミングごとに違っていて、

きちんと確認できるなー、という印象です。

 

病院へ行くほどではない、

自宅で自分でなんとかできないか、

って人には良いと思いました。

 

けっこう高いけど。

【第1類医薬品】ロート製薬 ドゥーテストLHa (12回分) 排卵予測検査薬 排卵検査薬 ツルハドラッグ

価格:3,180円
(2019/4/30 16:15時点)
感想(0件)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ
にほんブログ村